エラーの内容と対応方法は下記をご確認ください。
■ pictSPACE上でのエラー
注文の状態を【発送済み】に変更できませんでした。端末での発送処理を行っていない注文は発送済みに変更できません。
上記のエラーが表示された場合、荷物の発送処理を各端末(ファミリーマート、ヤマト運輸営業所、PUDO)にて行ったのち、発送済みに変更してください。
ただしPUDO発送の場合、PUDOで荷物を預けてから発送済みに変更できるまでタイムラグがあり、ヤマト運輸の受付処理が完了したのち発送済みに変更できます。
当日中に受付処理されますので、時間を置いて発送済み処理を再度お試しいただければと思います。
(15時以降に荷物を預けた場合は翌日の受付処理となります。)
■ 荷物持込先でのトラブル
用紙切れ・インク切れにより再印刷が出来ない場合
持込先:ヤマト運輸営業所
再発行がネコピットからは出来ない為、窓口の従業員さまにお取引ID(pictSPACEの注文ID)をお伝えいただくか、お取引の携帯画面をお見せいただければ、転送までに5分ほどのお時間がかかりますが、営業所の事務所のPCから再発行の手続きが可能です。
窓口の従業員さまが再発行致しますのでお声がけ頂ければと思います。
持込先:ファミリーマート
この場合、ファミポートから再発行が出来るためファミリーマートの店員さまにお伝えください。
もしお伝えしても再発行が出来ないと言われた場合は、最寄りのヤマト運輸営業所で再発行が可能ですのでご安心ください。
送り状・レシートの有効期限切れにより荷物の発送ができない場合
持込先:ヤマト運輸営業所
送り状の有効期限は当日中となりますが、翌日以降でもお荷物と送り状をヤマト運輸営業所にお持ち込み頂ければ、発送が可能です。
送り状を無くしてしまった場合は、ヤマト運輸営業所のスタッフにご相談をお願いします。
持込先:ファミリーマート
最寄りのヤマト運輸営業所に荷物をお持ち込み頂き、状況の説明(レシートの有効期限が切れた旨)をご説明頂ければ、発送が可能ですのでご安心ください。
PUDOの操作中にトラブルが発生し、発送ができなかった場合
最寄りのヤマト運輸営業所に荷物をお持ち込み頂き、状況の説明を頂ければ発送が可能ですのでご安心ください。